地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岐阜・大垣の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岐阜・大垣の地域情報サイト「まいぷれ」岐阜・大垣

岐阜を遊ぶ♪ 岐阜市民のお出かけ&デートスポットから観光名所まで岐阜県の遊び場を特集!

御首神社(みくびじんじゃ)/大垣市荒尾町1283-1

大垣市にある御首神社は、平安時代中期の天慶の乱に敗れた平将門公の御神霊が祀られている神社。京でさらし首となった将門公の首が関東に戻る途中に落ちたとされる場所。首から上の病気平癒、合格祈願、学業成就などにご利益があるとされている。

出典:http://www.gifu-jinjacho.jp/

ご利益

病気平癒、合格祈願、学業成就

主祭神

平将門(たいらのまさかど)

由緒由来

大垣市荒尾町に鎮座しており、桓武天皇六代の血筋、平将門公の御神霊が祀られている。
伝承によれば、平将門は朝廷の政策に憤りをおぼえ、天慶の乱を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に捕らえられ首を討たれる。その首は京に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立った。この異変を知り美濃国南宮神社では、将門の首が関東に戻ることにより再び乱の起こることを恐れ祈願し、神社に坐す隼人神が矢をつがえ東に飛びゆく将門の首を射落とした。将門の首が落ちた荒尾の地にその怒りを鎮め霊を慰めるために、神として祀ったのが御首神社であると伝えられている。

名称 御首神社(みくびじんじゃ)
住所 大垣市荒尾町1283-1
お問い合わせ 0584-91-3700

PICK UP 岐阜・大垣のお店 ~グルメ~